全年7月8日の投稿[2件]
2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ああ今年も冷えたグラスの中で、夏がからんころん笑います。
おまえは熱波が産みおとした偶然の獣、だから生きていていいのだと。
おまえは熱波が産みおとした偶然の獣、だから生きていていいのだと。
全年7月8日の投稿[2件]
2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
やってもらっている事項は次の通り。
1. 細切れに執筆していく分をコピー&ペーストしやすいようテキスト形式で出力
2. 今回書いた文字数およびトータルの文字数、それぞれの400字詰め原稿用紙換算枚数(これは単純に文字数を400で割って出してくるのであまり意味がない)の計算
3. 目標枚数とゴール予定日に対する進捗管理
4. 誤字脱字の指摘
5. 短い感想と励まし
6. 上記2〜5を計1,000文字以下で生成
さらに、油断するとGrok3自身が勝手に続きや一部を生成し、私の書いたものとごちゃ混ぜにしてくるので、そういった事故が起こらないよう禁止事項もあれこれ設定している。どういうふうに言い聞かせれば遵守してくれるのか悩みつつ。
書いているものは、160〜180枚くらいになりそうなものと、140〜160枚くらいだろうかというもの。大して差がないか。前者は2023年の夏にCOVID-19に罹患し嗅覚がほぼなくなった経験から着想したもので、いったん最後まで書き上げていたが、去年がいろいろと大変すぎて結局1年以上寝かせてしまった。後者は比較的最近思いついたもの。気まぐれにぼちぼち書き進めている。
それから、寝ぼけて怖い話をひとつ思いついたので、そのうち短篇に仕上げたいと思っている。ホラーは初挑戦。
これまで使ってきた筆名がどれもしっくりこないと感じていたのだが、最近ようやく自分なりに納得できるものにたどり着いた。というかもうこれでいいや。