or 管理画面へ

No.206, No.205, No.204, No.203, No.202, No.201, No.2007件]

書き留めなければいいのだと思う。展翅しなければ、悪夢は幻の蝶となって頭蓋の暗がりへ消えてゆく。

呟き

数日前から原因不明の体調不良に苦しんでおり、少しだけ回復の兆しが見えてきたところ。原因不明といっても恐らくは自律神経がどうかしてしまったのだろうと思う。胃腸が動かず、水を飲んでも吐いて衰弱。やれやれ。

日記

最近のマイブーム、資産形成に関するブログを無料のはてなブログで始めてみた。いわゆるYMYLがテーマということになるのでGoogle検索流入の獲得は難しいと判断。コミュニティからの流入が見込めるはてなで暫く運営してみて、テーマの広がりや反応が良さそうならはてなPROかWordPressブログに移行することも検討しようと思う。
WordPressで展開する場合は、現在契約しているXサーバーの容量がダダ余りなのでドメインを追加する形でやろうと思っている。新規でドメインを取得するか、サブドメインを作るか。Googleアドセンスの使えない初期ドメインは選択肢から外して、超個人的な趣味のブログでもやる際に残しておこうと思う。
新規のドメインを取得するならどこがいいかなと検索していたところ、Xサーバーで2つめのドメインが永久無料になるキャンペーンが始まっていたことを知った。今使っている“papeleon.net”はサーバー契約時のキャンペーンで永久無料なのだが、24ヶ月の先払いでの契約更新で、既契約者でも2つめのドメインが永久無料になるという。
新規取得の場合は“.blog”“.site”“.online”しか選べないが、他で取得済みのドメインを移管し、永久無料対象にすることも可能ということで、Xドメインで“.com”か“.net”を1円で取得した上で対象に設定しようかと考えている。いずれにしても、もう少し考えてからになるが。

運営

2025年10月の #読了

自分のために

畳む


子のために
新しい本をどんどん試せる図書館も良いが、蔵書は蔵書で、継続的に読むことで変化が見えるという良さがある。じっと絵を眺めるばかりだったボードブック版「はらぺこあおむし」は、あおむしが食べた穴を指で触ったり、最後にあおむしが蝶になると、両手で本を持ちパタパタ動かして蝶を羽ばたかせるようになった。

畳む


その他

畳む

呟き

10月に入った。午前中は自分の、午後は子の定期通院。1歳になってすぐ受けることが推奨されている予防接種3種類と、インフルエンザの予防接種を予約して帰ってきた。インフルの方は私自身もどこかで受けねば。すでに流行しているらしい。

日記